素人なので変な質問ですいません。
オープン水路の内寸法が、B1600×H900で、集水桝のサイズは内寸の寸法がB1800×L1800×H1800あります。
諸事情により、オープン水路は据え付け完成しているのですが、オープン水路の延長が計画より4cmほど長く施工されております。
この場合、集水桝の接合部分を計画通りに元の位置(オープン水路端部より4cm短い箇所)に据え付けたい場合、集水桝の開口部にオープン水路の端部を4cm入れ込むから、問題なく施工できる・・・という考え方でよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
コメントを追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
 - テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
 - 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
 - コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
 
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。

