【ERCA】環境研究総合推進費 令和6年度新規課題公募について

独)環境再生保全機構は、環境省所管の競争的研究費「環境研究総合推進費」において、令和6年度新規課題を令和5年9月より公募します。

■「環境研究総合推進費」とは
環境政策の推進にとって不可欠な科学的知見の集積及び技術開発の促進を目的とした、環境省所管の競争的研究費です。
研究領域は、気候変動領域、資源循環領域、自然共生領域、安全確保領域、これら4つの領域にまたがる統合領域の5領域です。 

■公募期間
令和5年9月13日(水)13時~令和5年10月17日(火)13時

■応募方法
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)にて受付

※最新情報は、随時ホームページにて更新いたします。
https://www.erca.go.jp/suishinhi/koubo/r06_koubo_1.html
....続きを読む

(公財)前田記念工学振興財団 令和6年度 研究助成および顕彰(優秀博士論文賞)募集のお知らせ

公益財団法人 前田記念工学振興財団では、工学(土木・建築・i-construction分野)に関する学術研究への助成、研究者の顕彰、国際的な発表会やシンポジウム、学生グループの海外視察・国際研究交流活動費に対する助成を行っています。
このたび、令和6年度の募集を以下の通り行いますので、応募される方は当財団ホームページ(https://www.maedakksz.or.jp)に掲載している募集要項にしたがい、応募申請書を提出してください。(令和3年度より新設した「i-construction分野」の技術範囲は、各募集要項をご確認ください。)
         
Ⅰ.研究助成事業
 1.従来型研究助成
 工学(土木・建築・i-construction分野)の独創的な研究を行う研究者、または研究グループを
 対象に研究費の助成を行います。(i-construction分野は、ベンチャー企業からも応募可能です。)
  ■助成対象:土木・建築・i-construction分野 合計35件程度
  ■助成期間:令和6年4月より1年間
  ■助成金額:1件100万円以内
  ■募集期間:令和5年8月21日(月)~10月6日(金) 12:00到着分まで
  ■参考:採択率は、令和3年度は42.7%、4年度は50.7%、5年度は44.9%でした。
....続きを読む

海洋研究開発機構 研究員公募情報

セクション
|
トピックス
|
タグ

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。
詳しくはリンク先をご参照ください。

付加価値情報創生部門 地球情報科学技術センター データ統融合解析研究グループ
研究員 1名 公募 (DKS23-003)

2023年9月6日(金) 23時59分 (日本時間/JST)必着
※応募状況によっては、募集期間を延長することがあります。

■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/details/ceist20230906/
■英語ページ
https://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/ceist20230906/

【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app@jamstec.go.jp

令和6年度 港湾関係助成研究の募集について

公益社団法人 日本港湾協会では、港湾行政のソフト面の強化を図るため、経済学、法律学等の社会科学による港湾に関する研究を奨励し、 その成果を今後の港湾行政に適切に反映させることを目指して、これらの研究に対する助成を行っています。
令和6年度の助成の募集を下記の期間で行います。

【応募期間】    令和5年8月1日(火)~9月29日(金)(必着)
【審査及び通知】  令和5年中に助成を決定、決定後申請者へ通知

募集方法等、詳細につきましては下記URLよりご確認下さい。
https://www.phaj.or.jp/event/jyosei_2022.html

JAMSTEC Young Research Fellow 2024 公募情報

セクション
|

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。

JAMSTEC Young Research Fellow 2024 公募
募集人員 約5名
※締め切りは、2023年8月28日(月) 23時59分 (日本時間/JST)必着

詳細は下記サイトよりご確認いただきますようお願いいたします。

JAMSTEC Young Research Fellow 2024:
https://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/jyrf20230828/

【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課
JAMSTEC Young Research Fellow 採用担当
jyrf2024@jamstec.go.jp

【第26回日本水大賞】募集開始のお知らせ

【第26 回日本水大賞】募集開始~水に関わる優れた活動を顕彰、支援します~

○日本水大賞委員会※と国土交通省では、令和5 年7 月7 日より第26 回日本水大賞への募集を開始しました。
○この日本水大賞は、水循環の健全化に向けた諸活動を広く顕彰し活動を支援するもので、水防災、水資源分野、水環境などの分野で活動する個人、団体、学校などを募集対象としています。
 ※名誉総裁 秋篠宮皇嗣殿下、委員長 日本科学未来館名誉館長 毛利衛

○応募期間: 令和5年7月7日~10月31日
....続きを読む

【東大・大海研】令和6年度研究船共同利用公募開始について

各関係研究機関
担当者各位

東京大学大気海洋研究所
事務部 国際・研究推進チーム

令和6年度研究船共同利用公募開始について

標題のことについて、以下のとおり公募を開始致しましたので、貴機関関係者への周知方よ
ろしくお願い致します。
なお、各申込書類は、以下ホームページよりダウンロードしてご利用願います。
....続きを読む

(公社)発明協会 令和6年度全国発明表彰 募集のご案内

(公社)発明協会 令和6年度 全国発明表彰募集のご案内

■趣旨: 本発明表彰は、皇室から毎年御下賜金を拝受し、我が国における発明等の完成者並びに発明の実施及び奨励に関し、
    功績のあった方々を顕彰することにより科学技術の向上及び産業の発展に寄与することを目的として行っているものです。

■表彰: 第一表彰区分と第二表彰区分に分けて発明等を募り表彰を行っています。
 【第一表彰区分】
....続きを読む

総合防災科学の助成事業募集のご案内(関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団)

公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団は、
総合防災科学の研究に従事する研究者への支援のため、
助成事業の募集をしています。

●助成種類と助成額(1件あたり):
①研究助成 100 万円以下
②-1 国際交流活動助成(研究者海外渡航) 20 万円以下
②-2 国際交流活動助成(海外研究者招聘) 50 万円以下
③研究成果の出版助成 10 万円以下
④研究発表会等の開催助成 40 万円以下
(※②-1、④はオンライン開催、③は指定期間内掲載済の一部、も対象とする)
....続きを読む

東京農業大学_地域環境科学部 造園科学科_庭園技法材料学研究室 教員公募

東京農業大学 地域環境科学部 造園科学科 庭園技法材料学研究室では、助教または准教授(任期制)1名を公募しています。
※任期は5年とし、採用後4年間の教育・研究活動を評価して、適格と判断された場合、6年目から専任教員として採用。

【専門分野】 造園工学、土木工学、環境工学
【公募要領】 https://www.nodai.ac.jp/about/recruit/

【応募締切】:2023年8月22日(火) 必着
【採用予定日】2024年4月1日
【選考方法】一次選考:書類審査、二次選考:面接(プレゼンテーション含む)
....続きを読む