標準設計の擁壁の勾配

セクション
|
タグ

標準設計の小型擁壁SGW44を使用している構造図があるのですが、擁壁の背面勾配が0.5ではなく0.567になっています。
これはどういう意味なのでしょうか?
構造図ですので、横断の方向とは関係ないと思うのですが。

コメント

#10193

天端幅と底版幅を標準図どおりのキレイな寸法で計画すると、勾配は端数となります。
勾配をキレイにすると、底幅が端数となります。

#10199

確かに0.57くらいになりますね。
標準設計でそうしているんだから、意味以前にそう言うものと言う事になりますね。
本当は1:0.5がすっきりしていいのでしょうけどね。